研究会の歴史
2017年に藤田 毅、石川 博基、横山 太範を中心に会員診療所のコ・メディカルの方々にも参加していただき、この会の幹事会を組織して第1回の研究会を開催しました。今後は北海道の職場のメンタルヘルスに関わっている医療者や職場関係者が集う会にしていきたいと考えております。
職場のメンタルヘルスは近年、特に注目されている分野です。北精診会員の皆様も、この分野に興味を持っていただき、産業医資格を持っている先生も持っていない先生も是非研究会への参加お願い致します。
(北海道職場のメンタルヘルス研究会主催、北精診共催)
※演者の敬称略
回 | 開催年月日 | 場所 | フォーラムの内容 |
---|---|---|---|
第 1回 |
平成29年(2017)7月 | 大会長:川村 邦彦、事務局長:石川 博基 特別講演:ストレスチェック時代の職場のメンタルヘルス対策 神山 昭男(東精診会長、日精診産業メンタルヘルス委員会 委員長) |
|
第2回 | 平成30年(2018)8月 | メルキュールホテル札幌 | 大会長:石川 博基、事務局長:藤田 毅 一般講演:「パワハラについて考える~心理学的視点と現場の課題~」 Liezoカウンセリングオフィス 代表カウンセラー 中川 貴美子 先生 特別講演:「抑うつ状態の産業領域での対応~発達障害と初老期認知症を中心に~」 北海道医療大学 心理学部 臨床心理学科 教授 中野 倫仁 先生 |
第3回 | 令和元年(2019)7月 | TKP札幌ビジネスセンター赤レンガ前 | 大会長:石川 博基、事務局長:藤田 毅 特別講演:近畿大学法学部教授 三柴 丈典 先生 法と産業メンタルヘルスについて事例を交えた御講演いただきました。 |
第4回 | 令和2年(2020)9月 | TKP札幌ビジネスセンター赤レンガ前 | 大会長:石川 博基、事務局長:藤田 毅 特別講演:『「大人の発達障害」 ~就労と職場への適応をめぐって~』 公益財団法人神経研究所附属晴和病院理事長 加藤 進昌 先生 |